- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYたをやめ女子デート日記♡
「たをやめ女子デート日記」 vol.5 ~アイドル・ほっしーとてくてく♡上野デート 前半~
たをやめ女子デート日記 vol.5
アイドル・ほっしーとてくてく♡上野デート
前半:憧れのあの娘が上野動物園にやって来た!

◎PROFILE◎
名前:ほっしー
楽器:トロンボーン
誕生日:1月24日
血液型:B型
自分を一言で表現すると:頑固(よくも悪くも)
>>4月某日 13:00
待ち合わせ場所は、上野動物園表門前。
ほんの少し前まで花見客で賑わったであろう上野公園も、桜がすっかり散って鮮やかな緑が
顔を出し始めていた。家族連れや修学旅行生や観光客の脇をすり抜けて、動物園を目指す。

パンダ押しです
たをやめメンバーの素顔を伝えるこの「たをやめ女子デート日記」。
デートの約束をする際、行きたい場所ややりたいことをメンバーにヒアリングすることに
しています。
ほっしーの希望は「上野動物園で動物が見たい」「夜は新鮮な魚が食べたい」の二つ。
上野動物園で動物をたっぷり見て、疲れたら喫茶店で休憩して、晩ご飯は上野市場で新鮮
な魚を食べよう、ということでデートスタート!
憧れのあの娘がやって来た
待ち合わせ時間の少し前にほっしーは現れた。あれ?いつもよりもオシャレしてる?

上野動物園に行くよ♡
・・・あのさ、普段(リハで)会うときはいつも仕事帰りの夜じゃない?少しフォーマル
な格好の君しか知らなかったから、今日みたいにオフの日の昼間に、太陽の下で会う君は
なんだか・・・眩しくて。恥ずかしくてまっすぐに君を見れないよ。・・・
・・・あれ?
不覚にも男子のような気持ち(※憧れのあの娘と初デートする設定)になっている自分
に気付く。
たをやめで最もAKB48っぽいオーラを放つほっしー。
それはつまり「親近感のある可愛いアイドル」という素質を持っているということ。
この刹那、私は今回のデート日記にほっしーの写真を多用することを決めた。
デート相手(私)にとって、動物たちが ”ほっしーを笑顔にさせるためのアイテム” に
成り下がった瞬間だった。
散歩が好きなんです
チケットを購入して、園内に入る。
入口近くにあるジャイアントパンダ舎に長蛇の列が出来ていた。
並ぶ?と聞くと、
「列に並んでまで見なくても、こうやって遠くから見られればいいんです」
さすがはアイドル・ほっしー。上野動物園のアイドルにもさらっとした反応を見せた。
さらっとしつつも、募金はする♡

ジャイアントパンダ保護サポート基金に募金するほっしー
ジャイアントパンダの置物と記念撮影ができるポイントがあったので、撮る。
途中、美しい八重桜の樹の前で撮った写真と合わせてどうぞお楽しみください。
(今回はデートアシスタント不在のため、すず奴も写真に登場してみました)

レトロな雰囲気で記念撮影
アップダウンが少ないとはいえ、上野動物園は広い。
どんなペース配分で回ろうかたずねると、
「動物を全制覇したいです!電池が切れるまで動いていたいタイプなので、多分、休憩
無しで大丈夫です」
というアクティブな反応が返って来た。
聞けば散歩が好きで、オフの日はけっこう長い距離を歩いているらしい。
ふむ。私も気合いを入れていくぞ。
ゾウとキリンが大好きなんです
”ゾウのすむ森”にやってきた。
「ゾウが大好きなんです!」と言うほっしーの耳元をよく見ると、ゾウのピアスが光って
いた。おお、本当に好きなのね。

ゾウをじっと見つめるほっしー
ゾウと、キリンも好きなんだって。
子どもかよ!
か、可愛いじゃないかっ。
ゾウを堪能した後、フクロウたち猛禽類のコーナーを経て”ゴリラ・トラの住む森”へ。

たまには動物の写真も載せますよ
”バードハウス”のでっかいコウモリにおびえるほっしー。
"ホッキョクグマとアザラシの海"でケンカを始めたアシカを驚きのまなざしで見つめる
ほっしー。
「サルはあまり興味無いです」と”サル山”を素通りするほっしー。
順調に東園を制覇し終えた我々は、モノレールに乗らずてくてく歩いて西園にある
”子ども動物園”へ向かった。
子ども動物園というパラダイス
子ども動物園?そんなの子どもだましだろ?と鼻で笑った貴方。
そんな貴方こそ、子ども動物園の魅力に参ってしまうに違いない。

子ども動物園なのかこども動物園なのかこどもどうぶつえんなのか、はっきりして欲しい
ここはポニーやアルパカ、ウサギにモルモット、ヤギにヒツジにニワトリにカピバラなど
の大人しい草食動物を間近に見ることのできる楽園。
"なかよし広場"や"やぎ山"では放し飼いにされた動物たちがうろうろしていて、そう、
触れ合うこともできるのだ!

"やぎ山"。ほっしーの右手にある勝手口から、動物たちは自由に山と広場を行き来できる仕組み
ヤギとヒツジとニワトリって共存できるんだなーと感心しながら見ていたら、ヤギを取り
囲んでつつくニワトリの集団がいた。きっとスキンシップだろうという大人の解釈をする。

ヒツジと触れ合うほっしー
私も大人になりました
名残惜しくも子ども動物園を後に、"アフリカの動物"ゾーンへ。
学生時代、上野動物園で見てとても衝撃を受けたという「ハシビロコウ」の前で、
「・・あれ?もう今はびっくりしないです。私も大人になったってことですかね」
大人になりました発言キターーー!!

パンチパーマのようなふんわりヘアーに巨大なクチバシを持つハシビロコウ
夜行性の動物がいる"小獣館"へ。私が愛するマヌルネコはここにいる。
デート序盤、私の中で動物たちが”ほっしーを笑顔にさせるためのアイテム”に成り下がった
けれど、マヌルネコだけは別格。あまりの可愛さにうっとり♡

マヌルネコ♡
そしてほっしー念願のキリン舎へやって来た。
優雅なしぐさでゆっくりと草を食むキリン。
残念ながら広い屋外ではなく屋内にいる時間帯だったのだけど、見てくださいなこの表情。
うっとり♡

キリンを見つめる熱いまなざし
制覇のシメとして"両生爬虫類館"へ。温室特有のむわっとした空気の中、カエルやワニや
ヘビやカメをたくさん見た。
これで西園も制覇完了。東園と西園、両方押さえたところでほっしーも電池切れ。
食堂でコーヒーを飲んで休憩して、晩ご飯を食べることにした。
ほっしーと一緒に歩いた上野動物園デート、ダイジェスト版でどうぞご覧ください。
ほっしーと楽しむ上野動物園♡
前半はここまで。後半は皆さま待望のインタビューです♡(後半に続く)
後半:もぐもぐ♡新鮮なお魚ディナーでインタビュー
取材:すず奴
アイドル・ほっしーとてくてく♡上野デート
前半:憧れのあの娘が上野動物園にやって来た!

◎PROFILE◎
名前:ほっしー
楽器:トロンボーン
誕生日:1月24日
血液型:B型
自分を一言で表現すると:頑固(よくも悪くも)
>>4月某日 13:00
待ち合わせ場所は、上野動物園表門前。
ほんの少し前まで花見客で賑わったであろう上野公園も、桜がすっかり散って鮮やかな緑が
顔を出し始めていた。家族連れや修学旅行生や観光客の脇をすり抜けて、動物園を目指す。

パンダ押しです
たをやめメンバーの素顔を伝えるこの「たをやめ女子デート日記」。
デートの約束をする際、行きたい場所ややりたいことをメンバーにヒアリングすることに
しています。
ほっしーの希望は「上野動物園で動物が見たい」「夜は新鮮な魚が食べたい」の二つ。
上野動物園で動物をたっぷり見て、疲れたら喫茶店で休憩して、晩ご飯は上野市場で新鮮
な魚を食べよう、ということでデートスタート!
憧れのあの娘がやって来た
待ち合わせ時間の少し前にほっしーは現れた。あれ?いつもよりもオシャレしてる?

上野動物園に行くよ♡
・・・あのさ、普段(リハで)会うときはいつも仕事帰りの夜じゃない?少しフォーマル
な格好の君しか知らなかったから、今日みたいにオフの日の昼間に、太陽の下で会う君は
なんだか・・・眩しくて。恥ずかしくてまっすぐに君を見れないよ。・・・
・・・あれ?
不覚にも男子のような気持ち(※憧れのあの娘と初デートする設定)になっている自分
に気付く。
たをやめで最もAKB48っぽいオーラを放つほっしー。
それはつまり「親近感のある可愛いアイドル」という素質を持っているということ。
この刹那、私は今回のデート日記にほっしーの写真を多用することを決めた。
デート相手(私)にとって、動物たちが ”ほっしーを笑顔にさせるためのアイテム” に
成り下がった瞬間だった。
散歩が好きなんです
チケットを購入して、園内に入る。
入口近くにあるジャイアントパンダ舎に長蛇の列が出来ていた。
並ぶ?と聞くと、
「列に並んでまで見なくても、こうやって遠くから見られればいいんです」
さすがはアイドル・ほっしー。上野動物園のアイドルにもさらっとした反応を見せた。
さらっとしつつも、募金はする♡

ジャイアントパンダ保護サポート基金に募金するほっしー
ジャイアントパンダの置物と記念撮影ができるポイントがあったので、撮る。
途中、美しい八重桜の樹の前で撮った写真と合わせてどうぞお楽しみください。
(今回はデートアシスタント不在のため、すず奴も写真に登場してみました)

レトロな雰囲気で記念撮影
アップダウンが少ないとはいえ、上野動物園は広い。
どんなペース配分で回ろうかたずねると、
「動物を全制覇したいです!電池が切れるまで動いていたいタイプなので、多分、休憩
無しで大丈夫です」
というアクティブな反応が返って来た。
聞けば散歩が好きで、オフの日はけっこう長い距離を歩いているらしい。
ふむ。私も気合いを入れていくぞ。
ゾウとキリンが大好きなんです
”ゾウのすむ森”にやってきた。
「ゾウが大好きなんです!」と言うほっしーの耳元をよく見ると、ゾウのピアスが光って
いた。おお、本当に好きなのね。

ゾウをじっと見つめるほっしー
ゾウと、キリンも好きなんだって。
子どもかよ!
か、可愛いじゃないかっ。
ゾウを堪能した後、フクロウたち猛禽類のコーナーを経て”ゴリラ・トラの住む森”へ。

たまには動物の写真も載せますよ
”バードハウス”のでっかいコウモリにおびえるほっしー。
"ホッキョクグマとアザラシの海"でケンカを始めたアシカを驚きのまなざしで見つめる
ほっしー。
「サルはあまり興味無いです」と”サル山”を素通りするほっしー。
順調に東園を制覇し終えた我々は、モノレールに乗らずてくてく歩いて西園にある
”子ども動物園”へ向かった。
子ども動物園というパラダイス
子ども動物園?そんなの子どもだましだろ?と鼻で笑った貴方。
そんな貴方こそ、子ども動物園の魅力に参ってしまうに違いない。

子ども動物園なのかこども動物園なのかこどもどうぶつえんなのか、はっきりして欲しい
ここはポニーやアルパカ、ウサギにモルモット、ヤギにヒツジにニワトリにカピバラなど
の大人しい草食動物を間近に見ることのできる楽園。
"なかよし広場"や"やぎ山"では放し飼いにされた動物たちがうろうろしていて、そう、
触れ合うこともできるのだ!

"やぎ山"。ほっしーの右手にある勝手口から、動物たちは自由に山と広場を行き来できる仕組み
ヤギとヒツジとニワトリって共存できるんだなーと感心しながら見ていたら、ヤギを取り
囲んでつつくニワトリの集団がいた。きっとスキンシップだろうという大人の解釈をする。

ヒツジと触れ合うほっしー
私も大人になりました
名残惜しくも子ども動物園を後に、"アフリカの動物"ゾーンへ。
学生時代、上野動物園で見てとても衝撃を受けたという「ハシビロコウ」の前で、
「・・あれ?もう今はびっくりしないです。私も大人になったってことですかね」
大人になりました発言キターーー!!

パンチパーマのようなふんわりヘアーに巨大なクチバシを持つハシビロコウ
夜行性の動物がいる"小獣館"へ。私が愛するマヌルネコはここにいる。
デート序盤、私の中で動物たちが”ほっしーを笑顔にさせるためのアイテム”に成り下がった
けれど、マヌルネコだけは別格。あまりの可愛さにうっとり♡

マヌルネコ♡
そしてほっしー念願のキリン舎へやって来た。
優雅なしぐさでゆっくりと草を食むキリン。
残念ながら広い屋外ではなく屋内にいる時間帯だったのだけど、見てくださいなこの表情。
うっとり♡

キリンを見つめる熱いまなざし
制覇のシメとして"両生爬虫類館"へ。温室特有のむわっとした空気の中、カエルやワニや
ヘビやカメをたくさん見た。
これで西園も制覇完了。東園と西園、両方押さえたところでほっしーも電池切れ。
食堂でコーヒーを飲んで休憩して、晩ご飯を食べることにした。
ほっしーと一緒に歩いた上野動物園デート、ダイジェスト版でどうぞご覧ください。
ほっしーと楽しむ上野動物園♡
前半はここまで。後半は皆さま待望のインタビューです♡(後半に続く)
後半:もぐもぐ♡新鮮なお魚ディナーでインタビュー
取材:すず奴
スポンサーサイト